ゆらゆら帝国
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_ubHzzM3M4kX0u32-GBKRE2Xqw5FFBANoRv_GDE2g-L28DDl3DaP02c_uiqNSejENngyEOIzO6TXz_SqejYQPTS55h_HEPTJ5iHQKrSFiarDa0hgcOuEi8zAnNlTSFKGP5BRqwhpA=s0-d)
というバンドを知っているだろうか? もちろん知っているはずだ。日本でもっとも素晴らしいバンドだったのだから。ゆらゆら帝国の解散で日本の『ロック』は終わったと思う。 時代はアニソンとクラブミュージックに完全に移行したのではないだろうか?日本のロックのグルーブの特異性はいつかブログで書こうと思う。 もし僕に外国人の友達がいたのなら日本のロックバンドをそれぞれ聞かせて感想をきいてみたい。 90〜00年代のロックバンドをだ。 僕はゆらゆら帝国にジミヘンドリクスの影響を強く感じる。
坂本慎太郎とジミヘンドリクスの共通点は歌うようにギターが弾けるということと バンドのグルーブについてメンバーに的確に伝えることができたことだと思う。
ゆら帝ファンなら誰でも知ってい小ネタの一つ。 3×3×3の元ネタ、kinksのmilk cow bl。
0 件のコメント:
コメントを投稿